着物リメイク、ビーズなどの手作り日記や好きな事をして過ごしたいと願っているこんな私がえみごろう。です。
7日七夕の日はドリカムのバックコーラスでも有名な「浦島りんこ」さんの
オリジナルミュージカルを見に行ってきた。
<シワは財産><ダメな私でいいじゃない>なんてタイトルの歌だし、
最後には<生きて 生きて 生きまくろうぜ!>だった。
自分らしく生きるって難しいことだよなぁ~としみじみ感じながら、面白く表現されている恋愛ストーリーに
笑いをこらえ、「あるある!」と思わず言ってしまいそうな歌詞に共感し、あっという間に時間が過ぎて
いった。
「好きな事を仕事にできていいわね~」と言われるけど毎日が不安で
仕方がない。
こんなような台詞にやられた。心にしみた台詞だった。
今やっている手作りは趣味に毛が生えたようなポジションであって、とても仕事とは言えない。
値段を付けているからには真剣に作っているけど、でも仕事とは呼べない自分がいる。
勉強したくて、やりたくてようやくなった音響の仕事についた時、この台詞を周りからよく言われた。
好きな分苦労も沢山あるのに、苦しい事は人には分からないし言っても伝わらない。
これは親にでさえ上手く伝わらない事だった。
腹立たしく感じていたけど、今となっては「いいでしょ!」って言い返せそうな気がする。
今も昔も好きな事を選んで進んできているけど、1度しかない人生だから
可能な限り「好きな事」だけをチョイスして生きて生きたい。
もちろんこの先、現実的に好きな事だけでは駄目なこともあるだろうけど
極力、「好きな事」に囲まれて生きて生きたい。
な~んて自分が選んできた道を色々考えさせられる1時間半でした。
オリジナルミュージカルを見に行ってきた。
<シワは財産><ダメな私でいいじゃない>なんてタイトルの歌だし、
最後には<生きて 生きて 生きまくろうぜ!>だった。
自分らしく生きるって難しいことだよなぁ~としみじみ感じながら、面白く表現されている恋愛ストーリーに
笑いをこらえ、「あるある!」と思わず言ってしまいそうな歌詞に共感し、あっという間に時間が過ぎて
いった。
「好きな事を仕事にできていいわね~」と言われるけど毎日が不安で
仕方がない。
こんなような台詞にやられた。心にしみた台詞だった。
今やっている手作りは趣味に毛が生えたようなポジションであって、とても仕事とは言えない。
値段を付けているからには真剣に作っているけど、でも仕事とは呼べない自分がいる。
勉強したくて、やりたくてようやくなった音響の仕事についた時、この台詞を周りからよく言われた。
好きな分苦労も沢山あるのに、苦しい事は人には分からないし言っても伝わらない。
これは親にでさえ上手く伝わらない事だった。
腹立たしく感じていたけど、今となっては「いいでしょ!」って言い返せそうな気がする。
今も昔も好きな事を選んで進んできているけど、1度しかない人生だから
可能な限り「好きな事」だけをチョイスして生きて生きたい。
もちろんこの先、現実的に好きな事だけでは駄目なこともあるだろうけど
極力、「好きな事」に囲まれて生きて生きたい。
な~んて自分が選んできた道を色々考えさせられる1時間半でした。
PR
昨日から始まった新ドラマ「結婚できない男」をケラケラ笑いながら見ていて元気だったのに
今朝、喉の左奥が痛く、しかも胃が気持ち悪い・・・
バイトは遅番で、しかも大雨。もう絶対外には出たくないけどそう言う訳にもいかず、トボトボと
仕事場に向かった。
接客の反応が悪いといけないから同僚には一応体調不良を訴え、あまりしゃべらない様にしようと
思っていた時に限って、集中して忙しくなったり頭を使わなきゃいけなかったりする。
体調が悪いからこそいつも以上に頑張ってしまい、後でグッタリ・・・
でも意外とピンチを乗り越えている自分が好きだったりする。
物を作っている時も、ご飯を食べる時間を惜しむほど集中していたり、外が暗くなっているのに
気付かないくらい入り込んでいる自分が好きだったりもする。
ならば体調不良を乗り越える自分も好き??
あ~私ってやっぱりおかしいのかしら??
今朝、喉の左奥が痛く、しかも胃が気持ち悪い・・・
バイトは遅番で、しかも大雨。もう絶対外には出たくないけどそう言う訳にもいかず、トボトボと
仕事場に向かった。
接客の反応が悪いといけないから同僚には一応体調不良を訴え、あまりしゃべらない様にしようと
思っていた時に限って、集中して忙しくなったり頭を使わなきゃいけなかったりする。
体調が悪いからこそいつも以上に頑張ってしまい、後でグッタリ・・・
でも意外とピンチを乗り越えている自分が好きだったりする。
物を作っている時も、ご飯を食べる時間を惜しむほど集中していたり、外が暗くなっているのに
気付かないくらい入り込んでいる自分が好きだったりもする。
ならば体調不良を乗り越える自分も好き??
あ~私ってやっぱりおかしいのかしら??
朝は日差しが出ていたので出かけるのに丁度いいと思っていたらみるみるうちに曇ってきてしまった。
日傘兼雨傘を持ってお世話になっているぎゃらりー和楽さんへGO!
久しぶりに占い師玉姫さんと逢いホッとした。
何やら私が痩せたって言うの。首周りがスッキリした感じに見えたようだ。
カルチャースクールの受付運営業務のバイトを始めたので、接客をするから首がスッキリ?まぁ痩せたように見えるって事は良い事よ♪
宮古上布やちぢみなどを使ってBAGを作っている渓泉さんも来店し、顔馴染みの人と話をすると安心する。日頃の接客トークが辛くて・・・
渓泉さん宅にはハーブ栽培がものすごいようで、今日は摘み立てラベンダーを大量に頂いて帰ってきた。
相方は臭いって言うけれど、フワーっとした香りがリラックス効果になりイライラ感がなくなるような気がする。
バイト>手作りの日々が続いてうんざりしていたのでスッキリしている今のうちに何か取り掛かろう!!