着物リメイク、ビーズなどの手作り日記や好きな事をして過ごしたいと願っているこんな私がえみごろう。です。
妹と鎌倉へ紫陽花を見に行ってきた。
雨だったが降ったりやんだりで散策人も少なくゆったりと見て周れた。
まずは北鎌倉の明月院へ行き、迷路のような院内をグルグル見物。
昼食後、途中で最中や落雁を購入しながら鎌倉まで歩き、軽井沢でも有名なモカソフトを
食べた。
小町通りをブラブラし、お決まりの鳩サブレを土産で購入。
私は試食をしていただけ!
次は長谷寺へ行き、館内時間ギリギリだったせいか散策人はほとんどおらず、
ゆっくりと階段沿いの紫陽花を見て癒されていた。
傾斜いっぱいに咲いている紫陽花には圧巻。白やブルーが多く、妹が言うには
土の酸性度によって色が違うという。
休憩所の甘味処には竹が生え、階段の上から見下ろす竹も素敵だ。
最近、寺とか行くと落ち着いたり癒されたりするのは歳のせい!?
久しぶりに伊勢神宮にも行きたくなってきたので、8月実家に帰る時には
伊勢まで足を伸ばし、そして、夏限定の赤福氷を食べよう!
PR
*コメント投稿*