忍者ブログ
着物リメイク、ビーズなどの手作り日記や好きな事をして過ごしたいと願っているこんな私がえみごろう。です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「smart」「CUTiE」「mini」「spring」の宝島社4誌共同の
フリーマーケットにアートフリマで参加してきた。
机を2個持って行ったので着物リメイクとビーズアクセサリーを
分けて展示してみた。
予想通り若い子向けのリサイクルフリマが集中し、
お客さんも服目当てが多く、私を含め手作り部門は厳しかった・・・
リサイクルフリマに混ざっての出店は客層が違うので
いつも厳しいのですが、今回は主催がファッション雑誌社なので
スタイリストやお洒落な子が沢山来るのではないかと予想し、
そのファッションにも興味があって参加した訳だ。
あと・・・広末涼子ちゃんのトークショーもあったのだ!!
特にファンという事はないけれど、顔が小さく可愛かった♪

銀彫刻をしているお兄さんがいて、銀粘土を習っている私としては
今回一番興味がある作品だった。
このお兄さんが、留袖をリメイクしたシャツに着物地のハンチングを
被っていてこれまたイケメン!(と私は思った)
売り上げに余裕がなかった為、1万位する作品は買えず
話と作品を見るだけで断念。
すると帰り際、いつも手作りには興味がなく店番している相方が
天然石とウッドビーズのブレスレットをいきなり購入していた!
しかも値切る事なんてしない人が500円値切っていたので驚きだ!!
つまらないのかと思いきや、それなりに店を周り楽しんでいたようだ。


ターコイズの石なのにアクアマリンだと言うほど
アクセサリーには疎い相方
PR
作りかけの作品散らかしたまま、妹と出掛けまくっていた。

堂本剛の「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」ライブを見に横浜に行き、
さんま主演の「小鹿物語」芝居を見に渋谷へ行き、
3日間都内をグルグル周っておりました。
お互い日頃のストレスを解消するかのように買い物をし、
しゃべって、笑って、食べてと充実した3日間だが
それはもうグッタリだ。
グッタリした状態でも次の作品アイデアが出てきて、
準備をしたくなる。
ライブや芝居で何かしら影響を受けているって事だろう。

「楽しみがないとやっていけないよ~」と妹はよく言っている。
私の次の楽しみ⇒26日東京ビッグサイトのザ・フリーマーケットに出店!
朝、うちのすぐ近くの旧江戸川で航行していたクレーン船が、
高圧の送電線に接触して停電した・・・らしい。

らしいというのは、寝ていて停電に気付かなかったのだ。
昨日、相方の仕事帰りが遅いのと、夜になって作業がはかどり
夜更かしをした為、停電した時間は爆睡中だった。
「停電が復帰しました~」という市の放送で目が覚め、寝ぼけながら
レンジを見るとタイマーが点滅していた。
その後、ネットのニュースやラジオでこの停電騒動がピックアップされ
大変なことだと気付く。ある意味寝ていて良かった。



習いに行って半年。
人様に見せられる作品がやっと出来上がった。
デザインばかりが先走り、結果としてこんなの付けられない・・・
と反省し、始めは教科書通りの作品をまず作ってみて、それから
オリジナルを作るようにしたら、やっと出来た!
このリングは結構細く、丁寧に丁寧にリング部分を削ったので
「これは時間が掛かったね~」と先生が褒めてくださった。
単純に粘土を棒状に伸ばしてクルリと丸めただけのものなんだけど
この「クルリ」が結構難しい。
乾燥するとクルリの部分にヒビが入るし、左右均等にならなかったり
もする。

色々試練を乗り越えて出来上がった作品をいくつかHPにもUPしたので
そちらもご覧あれ~♪

2011年に地デジになり、それに伴い電波が届かない地区が発生し
10万世帯が見れなくなると
新聞に載っていた。

2011年ギリギリになればもっと安く、性能のいい商品が出るんじゃ
ないかと思い、まだ買わないでおこうと決めていた。
のに!今日、TVを見ようと主電源を付けたら、「カチッカチッ」と
鳴って自動で切れてしまうのだ。
去年の地震でTVが台から落ちていて、その衝撃からか1年経った今、
画面の色が赤っぽかったり、ゴースト出ていたりと色々支障が
出始めていたけどまさかいきなり付かなくなるとは!!!
地デジの電波がどうのこうのの問題以上に深刻だ!

私の娯楽であるTVが見られないのは非常に辛い・・・
相方はちょっと忙しく、買いに行くことも出来ないし、私が一人で
決めて買うのも恐い(値段が高いから)

あまりのショックで、知人から借りた「ダウンタウンのガキの使いや
あらへんで」DVDをパソコンで見ていたけど心から笑えない・・・

明日になれば、直っていたりしない・・・よなぁ・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
emigoro管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright©私日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]